2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年第11回研究会のお知らせ

サイエンススタディーズ研究会第11回は、田村大さん(博報堂上級研究員/東大情報学環iSCHOOL)に「ビジネス・エスノグラフィ―イノベーションのための質的研究」 という内容で発表をお願いします。近年、定量データに基づく決定を旨とする「客観的経営」の威…

2011年第十回研究会の報告−多職種グループでの継続的なミーティング活動を対象としたフィールド会話分析の試み

第十回研究会の高梨さんのご発表は、科学未来館を含む複数のフィールドを中心として、様々なミーティングにおける複雑なコミュニケーションの諸相を、長期にわたるビデオ録画を中心として、古典的な会話分析と、組織論的観点を結びつけようとする、野心的な…

2011年第十回研究会のお知らせ

サイエンススタディーズ研究会第十回目は、科学技術振興機構さきがけ/京都大学学術情報メディアセンターの高梨 克也さんに「多職種グループでの継続的なミーティング活動を対象としたフィールド会話分析の試み」というタイトルで、日本未来館における新規展…

2011年第九回研究会の報告−現場から見た原子力問題

第九回研究会は、原子力問題に関係した施設の専門家をお招きして、原子力発電および原子力行政の現場に詳しい専門家の視点から、現状を解析してもらいました。今回は発表者の意向もあり、公開の通知は行わず、SSU研究会関係者のみでクローズドの会合を行…

2011年第八回研究会の報告−戦後占領期雑誌における「科学者天皇」表象

第八回研究会は、早稲田大学で科学とメディアの関係を研究されている吉永さんに、メディアにおける天皇と科学のイメージの交錯について、大変刺激的なお話をうかがいました。吉永さんの話は遠く昭和天皇の皇太子時代にさかのぼり、そのメディアデビュー期か…

2011年第八回研究会のお知らせ

サイエンススタディーズ研究会第八回目は、早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース(J-School)博士課程の吉永大祐さんをお招きして、戦後占領期雑誌における「科学者天皇」表象というタイトルでお話をうかがいます。 昭和天皇の科学、特に生物学…